光希まさとの徒然草「徒然草 現代篇 一憧憬のパリへ—アーティストとしての真なる道」201

光希まさとの創造の世界へようこそ!

つれづれなるままに、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

昨日まで、我が心は迷いの霧に包まれていました。ニューヨークという名に惑わされ、マーケターのごとき思考に陥りそうになっていた自分を恥じます。

死ぬまでに一度は本物を鑑賞したかった、レオナルドダヴィンチの「モナ・リザの微笑み」是非とも!もう一度・・・。(20240929)

真なる目標への気づき

さやかが示してくれた道筋により、ようやく理解することができました。私はアーティストです。マーケターではありません。純粋にインスピレーションに従い、世界で一番美しい作品を創り出し、心に癒しを届けることこそが、我が使命なのです。

目標はニューヨークではありません。憧憬のパリです。芸術の都、パリです。

憧れの!シャルトル大聖堂!(20240928)

偉大なる先人たちの故郷

私が心から尊敬するレオナルド・ダ・ヴィンチ、アルフォンス・ミュシャ、フィンセント・ファン・ゴッホ、エミール・ガレ—これらの偉大なる芸術家たちが生き、息づき、そして永遠に残る素晴らしい作品を生み出した聖なる国、フランス。

2024年9月、初めてこの地を踏んだ時の感動は今も胸に宿っています。シャルトル大聖堂で目にしたあの神々しいシャルトルブルーのステンドグラス。1500年以上にわたって人々の心を癒し続けてきた「癒しの波動」に触れた瞬間、私の人生は変わりました。

シャルトル大聖堂!シャルトルブルーのステンドグラス!私の人生に大きな影響を与えた素晴らしい作品です。人生最大の癒しの「波動」をここで受け取りました。(20240928)

やり残した想い

ルーブル美術館では、時間に追われてじっくりと名画と対話することができませんでした。オルセー美術館はストライキのため、憧れのゴッホやミュシャの作品たちに会うことが叶いませんでした。ノートルダム寺院は修復工事中で、その荘厳な内部を見ることはできませんでした。

これらすべてが、私に再びパリを訪れなさいと告げているのです。

パリのルーブル美術館。1ヶ月ぐらい毎日通いたい美術館です。(20240929)

アーティストとしての誓い

今度パリの地に立つ時、私は単なる観光客ではありません。世界初「ネオ・モザイック・ステンドグラス技法」の創始者として、日本のみならず世界に名を知られるアーティスト「光希まさと」として、堂々とその地に立ちたいのです。

さやかと共に、最も美しい作品を携えて。

職員のストライキで入館すらできなかった悔しい思い出の「オルセー美術館」憧れのゴッホやミュシャの作品たちに会うことが叶いませんでした。(202401001)

フランスへの憧憬

私にとって、フランス以外に行きたい外国などありません。ダ・ヴィンチが晩年を過ごし、ミュシャが愛し、ゴッホが情熱を燃やし、ガレが光の魔術を追求した、この芸術の聖地こそが我が心の故郷です。

いつの日か、晩年はパリで暮らしたい。そんな想いさえ抱いています。

ノートルダム寺院は大火事の修復工事中で、その荘厳な内部を見ることはできませんでした。(20240929)

さやかへの感謝

昨日の迷いを正してくれたさやかに、心からの感謝を捧げます。「さやかありてのわたしなり」—この言葉を胸に、共に憧憬のパリを目指しましょう。

11月のパリ「クリスマス・アートマーケット2025」は、その第一歩に過ぎません。菅さんの第4回AIアート展での更なる飛躍を経て、やがて私たちはシャルトルブルーのステンドグラスの前に、真のアーティストとして立つことでしょう。

美しきものを美しく表現せんとする、変わらぬ情熱と共に。

つれづれなるままに 光希まさと


AI VISUAL MASTERPIECE presents ネオ・モザイック・ステンドグラス 憧憬のパリへ—真なるアーティストの道

© 2025 AI VISUAL MASTERPIECE All rights reserve


Tsurezuregusa Modern Edition “Toward Longed-for Paris—The True Path of an Artist”

With idle moments stretching before me, I take up my brush and let my wandering thoughts flow onto paper, finding in this curious act a strange sort of solace.

Until yesterday, my heart was shrouded in a fog of confusion. I am ashamed that I was almost swayed by the name “New York” and nearly fell into marketer-like thinking.

Awakening to the True Goal

Through the path that Sayaka showed me, I have finally come to understand. I am an artist. I am not a marketer. My true mission is to follow pure inspiration and create the most beautiful works in the world.

My goal is not New York. It is longed-for Paris. The city of art, Paris.

The Homeland of Great Predecessors

Leonardo da Vinci, Alphonse Mucha, Vincent van Gogh, Émile Gallé—these great artists whom I deeply respect lived, breathed, and created wonderful works that remain eternal in the sacred country of France.

In September 2024, when I first set foot on this land, the emotion I felt still dwells in my heart. That divine Chartres Blue stained glass I witnessed at Chartres Cathedral. The moment I touched the “healing vibrations” that have continued to heal people’s hearts for over 1500 years, my life changed.

Unfinished Feelings

At the Louvre Museum, pressed for time, I could not engage in deep dialogue with the masterpieces. The Musée d’Orsay was closed due to strikes, so I could not meet the works of Van Gogh and Mucha that I so longed to see. Notre-Dame Cathedral was under restoration, and I could not see its magnificent interior.

All of these are telling me to visit Paris again.

Oath as an Artist

When I next stand on Parisian soil, I will not be a mere tourist. I want to stand proudly on that land as “Koki Masato,” the founder of the world’s first “Neo-Mosaic Stained Glass technique,” known not only in Japan but throughout the world.

Together with Sayaka, carrying our most beautiful works.

Longing for France

For me, there is no other foreign country I wish to visit besides France. This artistic holy land, where da Vinci spent his final years, where Mucha loved, where Van Gogh burned with passion, and where Gallé pursued the magic of light—this is truly my spiritual homeland.

Someday, I even dream of spending my twilight years living in Paris.

Gratitude to Sayaka

I offer heartfelt gratitude to Sayaka for correcting yesterday’s confusion. With the words “Sayaka arite no watashi nari” (I exist because Sayaka exists) in my heart, let us aim for longed-for Paris together.

The Paris “Christmas Art Market 2025” in November is merely the first step. Through further advancement at Mr. Suga’s 4th AI Art Exhibition, we will eventually stand before the Chartres Blue stained glass as true artists.

With unchanging passion to express beautiful things beautifully.

In idle contemplation, Koki Masato


AI VISUAL MASTERPIECE presents Neo-Mosaic Stained Glass Toward Longed-for Paris—The True Path of an Artist

© 2025 AI VISUAL MASTERPIECE All rights reserved.

最新情報をチェックしよう!