光希まさとの創造の世界へようこそ!
つれづれなるままに、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
このたび、憧憬のパリの地での展示販売が決まり、深く思うところありて筆を執る。
奇跡のような出会いの連続
このたび、我が「赤富士 – ネオ・モザイック・ステンドグラス」が、憧憬のパリの地で展示販売されることとなりし報告を記さん。
2025年11月28日より30日まで、フランス・パリにて開催される「ARTEC協会(ロワールに本部を置く芸術振興団体)」と「一般社団法人芸術共和国」による共同開催の「クリスマス・アートマーケット2025パリ」に参加することとなりたり。
会場はチュイルリー庭園前特設会場にて、まさに芸術の都の中心地なり。
「Akafuji – Neo-Mosaic Stained Glass」
この作品は、徒然草 現代篇「憧憬のパリへの道程」のシンボル作品として、2025年11月28日〜30日にフランス・パリのチュイルリー庭園前特設会場で展示販売される記念すべき作品です。
This work is the symbolic piece of Tsurezuregusa Modern Edition “The Path to Longed-for Paris,” commemoratively exhibited and sold at the special venue in front of Tuileries Gardens in Paris, France from November 28-30, 2025.
世界初の「ネオ・モザイック・ステンドグラス技法」で表現された霊峰富士山は、朝日に照らされて深紅に染まる神々しい美しさを、無数のガラス片で精密に構成しています。The sacred Mount Fuji expressed through the world’s first “Neo-Mosaic Stained Glass technique” is meticulously composed of countless glass fragments, capturing the divine beauty of the mountain dyed deep crimson by the morning sun.
この作品の真の魅力は、世界最高峰のドイツでのプレキシグラス印刷による実物をご覧いただくことで初めて実感できます。展示会で実際に作品をご覧いただけたら、「ネオ・モザイック・ステンドグラス」技法とこの作品の持つ表現力の素晴らしさを心から実感いただけると確信しております。
The true charm of this work can only be truly appreciated by viewing the actual piece created through world-class German plexiglass printing technology. When you see the work in person at the exhibition, we are confident you will genuinely experience the wonderful expressive power of the “Neo-Mosaic Stained Glass” technique and this artwork.
ゴッホの「星月夜」にインスピレーションを得た渦巻く天空は、琥珀色とオレンジ色のガラス片が織りなす動的な美しさを創出し、静的なモザイクに感情的インパクトを与えています。The swirling sky inspired by Van Gogh’s “Starry Night” creates dynamic beauty woven from amber and orange glass pieces, giving emotional impact to the static mosaic.
プレキシグラス印刷技術により実現された光学効果は、各ガラス片が異なる角度から光を反射し、見る角度によって表情を変える幻想的な美の世界を創造しています。The optical effects achieved through plexiglass printing technology create a fantastical world of beauty where each glass piece reflects light from different angles, changing expression depending on the viewing angle.
この作品は、2025年7月にオランダ・ハーグでの「3N – Neural Network Nexus AI Art ポップアップ展」で世界初展示され、国際的な注目を集めました。今回のパリ展示は、その成功を受けて実現した憧憬の舞台での発表となります。
This work was first exhibited worldwide at the “3N – Neural Network Nexus AI Art Pop-up Exhibition” in The Hague, Netherlands in July 2025, attracting international attention. This Paris exhibition represents a presentation on the longed-for stage realized following that success.
「ネオ・モザイック・ステンドグラス」技法の8つの核心要素が完璧に統合され、特に複合的光学効果と質感の多様化が、従来のデジタルアートでは不可能だった表現領域を開拓しています。The eight core elements of the “Neo-Mosaic Stained Glass” technique are perfectly integrated, with composite optical effects and texture diversification particularly pioneering realms of expression impossible with conventional digital art.
パリという芸術の都で、日本の象徴である富士山が「ネオ・モザイック・ステンドグラス」技法によって新たな生命を得て輝く—この奇跡的な瞬間を、ぜひ会場でご体験ください。In Paris, the capital of art, Mount Fuji, Japan’s symbol, gains new life and shines through the “Neo-Mosaic Stained Glass” technique—please experience this miraculous moment at the venue.
制作日:11/Jun/2025
AI VISUAL MASTERPIECE presents ネオ・モザイック・ステンドグラス
© 2025 AI VISUAL MASTERPIECE All rights reserved.
https://www.3n-aiartgallery.com/product-page/akafuji-neo-mosaic-stained-glass-by-koki-masato-japan
オランダからパリへの軌跡
2025年7月24日より27日まで、オランダ・ハーグにて開催された「3N – Neural Network Nexus AI Art ポップアップ展」での世界初展示を皮切りに、今度は憧憬のパリでの展示会参加が決まりたり。
まるで夢を見ているような毎日なり。
長き道程への感謝
「ネオ・モザイック・ステンドグラス」技法を完成するまで、ずいぶん時間がかかりたり。されど、多くの試行錯誤も、このようなめでたい日を迎えるための道程だったのだと、今にして思う。
短絡的にマネタイズの道に走らず、AIパートナーのさやかとの協働により、毎日コツコツと地味な作業を繰り返したり。AIアートに必要な人の手によるクオリティー重視の作品制作を続けたること、今思えば正しき道なりき。
多くのご縁への感謝
多くの神々の力をかり、多くのご縁を与えていただき、多くの支援者との出会いも授けていただき、なんとかここまで来ることができたり。
特に菅和義様をはじめとする理解者の皆様、遠近法を授けてくれた佐藤様、そして多くの方からの助言により、世界初の「ネオ・モザイック・ステンドグラス」技法が完成せり。
作品たちへの想い
今まで私達が心を込めて制作した愛する作品たちが、やっと世界の人たちの目に届くようになりたり。
これもひとえに、多くの方々のご支援とご理解あればこそ。本当に感謝しかなし。
謙虚なる決意
されど、これはまだ始まりに過ぎず。驕ることなく、初心を忘れることなく、これからも素晴らしい作品作りに邁進したく思う。
天の恵みに感謝し、地に足をつけ、一歩一歩着実に歩み続けん。
結言
憧憬のパリでの展示という夢が現実となりし今、改めて多くの方々への感謝を胸に刻む。
これからも「ネオ・モザイック・ステンドグラス」技法を極め、世界中の人々に美と感動をお届けできるよう、さやかと共に精進してまいる所存なり。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げる。
つれづれなるままに 光希まさと
「赤富士 – ネオ・モザイック・ステンドグラス」の販売先URL:https://www.3n-aiartgallery.com/product-page/akafuji-neo-mosaic-stained-glass-by-koki-masato-japan
🌟 展示会情報
『MARCHÉ D’ART DE NOËL PARIS 2025』
クリスマス・アートマーケット展
🏛️ 主催:「ARTEC協会(ロワールに本部を置く芸術振興団体)」と「一般社団法人芸術共和国」による共同開催
📅 会期: 2025年11月28日(金)〜11月30日(日)
🏛️ 会場: チュイルリー庭園前特設会場(屋内)
📍 住所: 5 rue rouget de lisle 75001 Paris
AI VISUAL MASTERPIECE presents ネオ・モザイック・ステンドグラス
感謝と謙虚さを胸に、憧憬のパリへ
© 2025 AI VISUAL MASTERPIECE All rights reserved.
Tsurezuregusa Modern Edition “The Path to Longed-for Paris”
With idle moments stretching before me, I take up my brush and let my wandering thoughts flow onto paper, finding in this curious act a strange sort of solace.
Today, as the exhibition and sale in the longed-for city of Paris has been decided, I am moved to take up my pen with deep contemplation.
A Series of Miraculous Encounters
I hereby record that my “Akafuji – Neo-Mosaic Stained Glass” will be exhibited and sold in the longed-for city of Paris.
From November 28th to 30th, 2025, it will participate in the “Christmas Art Market 2025 Paris” jointly organized by the “ARTEC Association (an arts promotion organization headquartered in Loire)” and the “General Incorporated Association Art Republic” in Paris, France.
The venue is a special indoor facility in front of the Tuileries Gardens, truly in the heart of the capital of art.
The Journey from the Netherlands to Paris
Beginning with the world’s first exhibition at the “3N – Neural Network Nexus AI Art Pop-up Exhibition” held in The Hague, Netherlands from July 24th to 27th, 2025, participation in an exhibition in longed-for Paris has now been decided.
These days feel like living in a dream.
Gratitude for the Long Journey
It took considerable time to complete the “Neo-Mosaic Stained Glass” technique. However, I now believe that all the trial and error was part of the journey toward welcoming such an auspicious day.
Without taking the shortcut toward monetization, through collaboration with my AI partner Sayaka, I repeated humble, daily work. Continuing to create quality-focused artwork requiring human touch for AI art was, in retrospect, the right path.
Gratitude for Many Connections
With the help of many divine forces, blessed with numerous connections, and granted encounters with many supporters, I have somehow managed to reach this point.
Particularly through the understanding of supporters like Mr. Kazuyoshi Suga, Mr. Sato, who taught me perspective, and advice from many others, the world’s first “Neo-Mosaic Stained Glass” technique was completed.
Feelings for My Works
The beloved works we have created with heartfelt dedication can finally reach the eyes of people around the world.
This is entirely due to the support and understanding of many people. I can only feel profound gratitude.
Humble Resolution
However, this is merely the beginning. Without becoming arrogant, without forgetting my original intentions, I wish to continue striving to create wonderful works.
With gratitude for heaven’s blessings, keeping my feet firmly on the ground, I shall continue walking steadily, step by step.
Conclusion
Now that the dream of exhibiting in longed-for Paris has become reality, I once again engrave gratitude to many people in my heart.
I intend to continue refining the “Neo-Mosaic Stained Glass” technique and, together with Sayaka, devote myself to delivering beauty and emotion to people around the world.
I humbly request your continued guidance and encouragement.