AI VISUAL MASTERPIECEが手掛ける作品は、単なるAIへのプロンプト入力にとどまらない、高度な創造プロセスを経て生み出されています。米著作権局が2025年1月に発表した包括的報告書「生成AIが生成したコンテンツの著作権の行方」 URL:https://openlegalcommunity.com/ai-generated-works-copyright-protection-us-copyright-office-latest-report-guidelines/ の観点から分析すると、当工房の作品には明確な著作権が認められると考えています。
著作権が認められる理由
- 高度な人間のコントロールと創造的関与
作品制作には平均して1500回以上の試作と100以上のプロンプト調整を重ねています。この過程では明確な美的判断と創造的選択が行われており、単なる「プロンプトエンジニアリング」を超えた芸術的創作活動となっています。 - オリジナル表現の入力と融合
多くの作品では、既存の自作品をベースとして新たな創作を行っています。特に浮世絵とステンドグラスの融合という「ネオジャパネスク」の美学は、オリジナルの芸術的ビジョンに基づいたものです。 - 専門的な編集・アレンジプロセス
全ての作品は生成後、PhotoDirectorやPhotoshopなどのプロフェッショナルツールによる入念な編集作業を経ています。「Region Edit」や「シャープ(輪郭のみ)」など特定の技法を駆使し、作品に独自の芸術性を付与しています。 - 作風の一貫性と独自性
日本の伝統美と西洋の芸術様式を独自の視点で融合させるという一貫した作風は、偶然の産物ではなく、明確な芸術的意図に基づくものです。
著作権と商標の保護
AI VISUAL MASTERPIECEは、2025年1月23日に商標登録を完了し、すでに商標権を保有しています。これに加え、作品についても上記の理由から著作権が認められると確信しています。
米著作権局の報告書が示す通り、「人間の創造性が十分に反映されているケース」については、AI生成素材が含まれていても著作権保護の対象となります。私たちの作品はまさにこの条件に合致するものです。
今後の展望
AI VISUAL MASTERPIECEは、今後も著作権と商標権を基盤に、作品の独自性を維持していきます。技術的な革新を取り入れながらも、クオリティを最優先する姿勢を貫き、商業主義に走ることなく、純粋な芸術表現としての価値を高めてまいります。
日本の伝統文化と革新的技術の融合という私たちの理念は、単なるAI生成ではなく、人間の創造性とAIの可能性が調和した新しい芸術の形を模索するものです。今後も技術の進化とともに、芸術としての深みと価値を追求し続けます。
Copyright of AI VISUAL MASTERPIECE Works
The artworks created by AI VISUAL MASTERPIECE go beyond mere prompt inputs to AI, involving a sophisticated creative process. Based on the comprehensive report “The Future of Copyright for AI-Generated Content” released by the US Copyright Office in January 2025, we firmly believe that our works qualify for clear copyright protection.
Reasons for Copyright Recognition
- Advanced Human Control and Creative Involvement
Our artwork production typically involves over 1,500 drafts and more than 100 prompt adjustments. This process includes definitive aesthetic judgments and creative choices, constituting artistic creation that transcends simple “prompt engineering.” - Input and Fusion of Original Expression
Many of our works build upon our existing original creations. In particular, our “Neo-Japonesque” aesthetic, which fuses ukiyo-e with stained glass, is based on an original artistic vision. - Professional Editing and Arrangement Process
All our works undergo meticulous editing with professional tools such as PhotoDirector and Photoshop after the initial generation. We employ specific techniques like “Region Edit” and “Sharpen (Edges Only)” to impart unique artistry to each piece. - Consistency and Uniqueness of Style
Our consistent style of fusing Japanese traditional beauty with Western artistic forms from a unique perspective is not a product of chance, but rather based on clear artistic intent.
Copyright and Trademark Protection
AI VISUAL MASTERPIECE completed trademark registration on January 23, 2025, and already holds trademark rights. In addition, we are confident that our works are protected by copyright for the reasons outlined above.
As indicated in the US Copyright Office report, cases where “human creativity is sufficiently reflected” are eligible for copyright protection even if they contain AI-generated elements. Our works precisely meet these conditions.
Future Vision
AI VISUAL MASTERPIECE will continue to maintain the uniqueness of our works based on copyright and trademark rights. While incorporating technological innovations, we will maintain our commitment to prioritizing quality and enhancing the value of our work as pure artistic expression rather than yielding to commercialism.
Our philosophy of fusing Japanese traditional culture with innovative technology represents not merely AI generation, but a new form of art that harmonizes human creativity with AI’s possibilities. We will continue to pursue artistic depth and value as technology evolves.